20周年記念特設ページ
団体概要
プロジェクト
サービス
会員募集
お問い合わせ
Menu
まちなか研究所わくわくは、沖縄県で活動しているまちづくりNPOです。
2013年度
TOP
活動実績
2013年度
Facebook
Twitter
Hatena
Pocket
LINE
糸満市市民活動支援センター運営3年目(糸満市より受託)。糸満市内の市民活動団体と「糸満市まちづくりカフェ」を企画実施
8~11月「沖縄地域社会ビジョン大学院2013」(第3期)を開催
第6回マチグヮー楽会開催(事務局)
放課後学習支援「寺子屋教室」のボランティアコーディネート
「久茂地小学校を存続させる会」へ参画
ファシリテーター養成講座「ワークショップを『組み立てる』参加の場のプログラムデザイン」(講師:川中大輔)、「話し合いで使える板書術」(講師:宮道喜一氏)を実施
(特活)沖縄県脊髄損傷者協会と共同体を組み沖縄県事業「誰にでもやさしい観光地づくり形成事業」を受託
NPO法人事務力セミナー&検定を実施
公園づくり住民ワークショップ(全3回)を設計事務所より受託
(公財)みらいファンド沖縄より円卓会議のファシリテーショングラフィック業務を受託
沖縄県災害時要援護者避難支援事業計画促進事業相談員
糸満市社協評議委員
沖縄県ボランティア市民活動支援センター運営委員
那覇市災害救援ボランティア推進会議委員
うるま市地域活動助成事業選考委員
事業報告書2013年度(PDF:1,601KB)
決算報告書2013年度(PDF:221KB)
糸満市市民活動支援センター報告書2013年度(PDF:3,670KB)
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
検索
検索:
最新の投稿
ぎのわん地域づくり塾
地域公共人材の育成
重要なお知らせ
塾生募集9/9(火)まで!ぎのわん地域づくり塾2025
ぎのわん地域づくり塾2025 第8期 塾 ...
続きを読む
2025年8月13日
ぎのわん地域づくり塾
地域公共人材の育成
地域円卓会議
重要なお知らせ
(実施報告)ぎのわん地域づくり塾2025公開講座
8月9日(土)に、宜野湾市主催、まちな ...
続きを読む
2025年8月10日
地域福祉アドバイザー
(実施報告)浦添市社協 第2回ファシリテーション研修
今年度(2025年度)、まちなか研究所 ...
続きを読む
2025年8月1日
市民活動支援
令和7年度なはSDGs推進事業 (多様なつながり地域づくり)第2次助成事業募集!
【令和7年度なはSDGs推進事業 第2次 ...
続きを読む
2025年8月1日
カテゴリ
20周年記念事業
(12)
お知らせ
(139)
ぎのわん地域づくり塾
(36)
アーケード
(2)
ファシリテーターの育成
(1)
ブログ
(37)
マチグヮー楽会
(1)
ワークショップ
(19)
地域公共人材の育成
(4)
地域円卓会議
(17)
地域福祉アドバイザー
(2)
市民活動支援
(154)
沖縄地域社会ビジョン大学院
(240)
災害・避難者支援
(10)
理事会・総会
(1)
講師・ファシリ派遣
(72)
過去のプロジェクト
(175)
重要なお知らせ
(2)