まちなか研究所わくわくは、沖縄県で活動しているまちづくりNPOです。

【参加者募集】沖縄地域社会ビジョン大学院(1-2月)

【参加者募集】〆切:2012/1/10(火)



~アイデアが社会を変える~
2012年1月12日(木) → 2月18日(土)
新しい公共の理論と実践を学んで、
社会貢献するための準備をしませんか?
平日の夜間と土曜日開講の、1ヵ月短期集中プログラム




■沖縄地域社会ビジョン大学院とは
地域や社会の課題解決の取り組みに参画する、短期集中プログラムです。
問題の本質を捉えるための「視点」「理論」を学び、
現場を持ち、活動しているNPOに対して、企画提案を行います。
参加者の皆さんが持つアイデアを社会のために活かす入口となることを目指しています。
■スケジュール



・1/6(金) オープンゼミ
・1/12(木) 開校式・オリエンテーション
・1/12(木)~2/18(土)までの夜間、週末
・2/4(土) 企画提案中間発表
・2/18(土) 企画提案最終発表・閉校式
■募集内容
○定員 20人
○会場 てだこホール多目的室1、受け入れNPO活動現場
※ゼミの場所については、受講者の取り組む課題によって変更することがあります。
○受講対象者  
働きながら社会貢献に関わりたいと思っている社会人、社会課題の解決に関わる仕事に就きたいと考えている大学生・専門学校生、地域に関わるきっかけを探している方など、沖縄の地域社会に関心を持ち、行動したいと考えている方なら、どなたでも参加できます。
※全講座受講できることを原則としています。
○受講費 10,000円(資料代込)
■お申し込み方法
申込書に記入の上、メール又はFAXでご送信ください。
ダウンロードはこちら

申し込み期日 2012年1月10日(火)午後5時
※申込受付後、受講票を送付します。
■申込先・問合せ先
特定非営利活動法人 まちなか研究所わくわく
〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-7-5 民衆ビル4F
TEL:098-861-1469
Email:office★machiwaku.com ★を@に変えて送信ください。
■講師一覧
■NPO論
講師 山口洋典氏
(立命館大学共通教育推進機構サービスラーニングセンター准教授)
1975年静岡県出身。立命館大学大学院博士前期課程修了後、財団法人大学コンソーシアム京都事務局に勤務。業務と社会活動の両面でNPO分野の教育・人材育成に取り組む。2005年3月、大阪大学にて博士(人間科学)の学位を取得。2006年4月より大阪の浄土宗應典院の主幹に着任。「呼吸する、お寺」として地域に開かれた寺院の実践に取り組む。2011年4月からは立命館大学に移る。
■セーフティネット概論
講師 全泓奎[ジョン ホンギュ]氏
(大阪市立大学都市研究プラザ准教授)
1969年韓国ソウル市生まれ。東京大学大学院博士課程修了(都市工学専攻)、博士(工学)日本福祉大学COE主任研究員、フィリピン大学客員研究員、大韓民国政府国土海洋省居住福祉企画課事務官(福祉係長)等を経て2008年より現職。日本居住福祉学会事務局長、四国学院大学非常勤講師(居住福祉論)東アジア都市の不利地域における貧困住民・コミュニティによる地域再生論, 居住福祉論
HP http://www.geocities.jp/jeon_nfu/
■NPOマーケティング
講師 長浜洋二氏
(NPOマーケティング・コンサルタント、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会理事)
山口県出身。富士通勤務の傍ら、NPO向けマーケティングの研修、コンサルティング、講演活動等を行う。米国ピッツバーグ大学にて公共経営学修士号を取得後、非営利シンクタンクでロビーイングやファンドレイジング等に従事した経験を持つ。
ブログ『飛耳長目:アメリカにみるNPO戦略のヒント』 http://blog.canpan.info/hijichomoku/
■行政学
講師 佐藤学氏
(沖縄国際大学法学部地域行政学科教授)
1958年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科、同大学院政治学研究科、ピッツバーグ大学政治学大学院を経て、中央大学より政治学博士号取得。専攻:地方自治、米国政治、日米関係。2002年より現職。沖縄自治研究会の活動や、県・市町村での仕事を通じて、地域の課題に学んできた。
■地域デザインと課題解決のためのデザイン
講師 吉田コマキ氏
(ブロッコ・デリ・アーキテクツ有限会社 取締役、アートディレクター/デザイナー)
1972年兵庫県西宮市生まれ。沖縄市育ち。販売促進企画を経て、1996年web業界へ。webサイトやタッチパネル端末、iPhone/iPadアプリの企画開発、情報設計、インターフェイスデザインに従事。研究テーマは、インタラクションデザインにおけるユーザー行動。芸術工学会正会員、沖縄大学マルチメディア教育研究センタ-研究員、社団法人グラフィックデザイナー協会(JAGDA)正会員、ピンホール写真芸術学会正会員。
HP http://www.blocco-deli.co.jp/
■NPOの情報基盤
講師 平良斗星氏
(公益財団法人みらいファンド沖縄副理事)
エフエム那覇(タイフーンfm)の代表者、那覇市首里出身、1969年生。沖縄ポータルサイト、ウルマックスやまちのたね通信の運営も行っている。コミュニティエフエム経営を通して、地域情報化と地域内マネーフローの必要性を痛感し、2010年みらいファンド沖縄を設立、副理事に就任。
HP http://miraifund.org/
■地域メディア論
講師 稲垣暁氏
(沖縄大学地域研究所/よりそい・情報支援ボランティア沖縄代表)
1960年神戸生まれ。沖縄大学まちづくり実践演習担当。自主ゼミ「現場学」で取材や広報の手法を学生やNPOに伝授。毎日新聞社で20年間、記者や広報宣伝担当で紙と電波媒体に関わる。阪神淡路大震災で被災者としてボランティアや地域再生活動に10年関わった経験を行かし、社会福祉士に。東日本大震災後、被災地と沖縄をつなぐ情報紙「風の便り」を毎週発行。
風の便りWEB版 http://okitiki.ti-da.net/
■【演習】沖縄の産業
講師 白井旬氏
(特定非営利活動法人沖縄人財クラスタ研究会 代表理事、株式会社海邦総研経営企画部 プロジェクトマネージャー)
1995年より旅行会社のエイチ・アイ・エスにて勤務。2001年よりIT系ベンチャー企業に転職し沖縄支社長を務める。 2008年より沖縄の人材育成と地域活性化を中心とした特定非営利活動法人沖縄人財クラスタ研究会を立ち上げ活動中。特に、おもちゃを活用した人材育成メニューや学生のキャリア教育プログラムは好評を博している。株式会社チャオ沖縄代表取締役社長、株式会社海邦総研経営企画部プロジェクトマネージャー、国立大学法人琉球大学非常勤講師、沖縄県キャリア支援プログラム協議会審議委員などを兼任。2011年9月には沖縄初開催となる「ドリームプランプレゼンテーション沖縄大会」を実施。
■【演習】沖縄の子どもを取り巻く現状
講師 仲渡尚史氏
(沖縄子ども研究会)
広島市出身、那覇市在住。子どもの遊びと幸せ、創造にかかわる環境をテーマに大学、高校、中学校教員を経て子どもの博物館、政策立案などに関わる。福島、大阪、兵庫、沖縄のチルドレンズミュージアム、地域教育、キャリア教育の計画策定運営を担ってきた。2010年3月「沖縄子ども白書」の編纂を行う。
■【演習】社会を変える運動と事業
講師 古我知浩氏
(沖縄リサイクル運動市民の会代表)
「物を大切にするところから心の豊かさを取り戻そう!」の呼びかけのもと1983年に市民団体として「沖縄リサイクル運動市民の会」を設立。エコロジカルな市民社会の構築を目指し、誰もが気軽に参加できる場とシステムを提案し、常に新たな試みを繰り返しながら活動している。
HP http://www.ryucom.ne.jp/users/kuru2/index.htm
■【ゼミ】
協力NPO NPO法人プロミスキーパーズ

トップページ


協力NPO NPO法人おきなわCAPセンター
http://www.okinawa-cap.com/
協力NPO NPO法人なはまちづくりネット
http://nahamatidukuri.ti-da.net/
■カリキュラム
A)19時~20時10分 B)20時20分~21時30分
C)9時30分~10時40分 D)10時50分~12時 E)13時~14時10分 F)14時20分~15時30分




◆1/6(金)オープンゼミ
19時-21時 記念講演
-講師:川北秀人氏(IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表)
◆1/12(木)
A)オリエンテーション
B)行政学1
-講師:佐藤学氏(沖縄国際大学教授)
◆1/13(金)
A)NPO論1
B)NPO論2
-講師:山口洋典氏(立命館大学共通教育推進機構サービスラーニングセンター准教授)
◆1/14(土)
C)ゼミ
D)ゼミ
E)ゼミ「NPO活動インタビュー」
F)ゼミ「NPO活動インタビュー」
-講師:NPO法人おきなわCAPセンター、NPO法人プロミスキーパーズ、NPO法人なはまちづくりネット
◆1/19(木)
A)課題解決のためのデザイン
-講師:吉田コマキ氏(blocco deli取締役)
B)行政学2
-講師:佐藤学氏(沖縄国際大学教授)
◆1/20(金)
A)沖縄の子どもを取り巻く現状
-講師:仲渡尚史氏(沖縄子ども研究会)
B)演習
◆1/21(土)
C)セーフティネット論1
D)セーフティネット論2
-講師:全泓奎氏(大阪市立大学都市研究プラザ准教授)
E)ゼミ
F)ゼミ
◆2/3(金)
A)沖縄の産業
-講師:白井旬氏(株式会社海邦総研経営企画部プロジェクトマネージャー、NPO法人沖縄人財クラスタ研究会代表理事)
B)演習
◆2/4(土)
C)地域メディア論
-講師:稲垣暁(沖縄大学地域研究所)
D)NPOの情報基盤
-講師:平良斗星氏(みらいファンド沖縄副代表理事)
E)ゼミ「NPOへの企画提案中間発表」
F)ゼミ「NPOへの企画提案中間発表」
◆2/17(金)
A)調整中
-講師:
B)演習
◆2/18(土)
C)NPOマーケティング1
D)NPOマーケティング2
-講師:長浜洋二氏(富士通株式会社、シャンティ国際ボランティア会理事)
E)ゼミ「NPOへの企画提案最終発表」
F)ゼミ「NPOへの企画提案最終発表」・閉校式