まちなか研究所わくわくは、沖縄県で活動しているまちづくりNPOです。

【参加者募集!】ファシリテーション講座 『”成果”を生み出す参加のデザイン』

2014.10.12(日)に
予定していました本講座は
台風19号の接近に伴い
開催は中止となりました。

(2014/10/9)

———————————————————–
「参加」で社会を変えるファシリテーター講座2014
“成果”を生み出す参加のデザイン
 ~ワークショップ・4つの目標設定~

————————————————-2014.10.12-
まちづくりの計画づくりや公共施設づくり、体験型学習、
組織内会議、問題解決の様々な現場において、
参加型の話し合いのプロセスが重視され、
ファシリテーションが使われるようになってきました。
また、色々な手法も紹介されています。
一方で、「参加の場・機会」をつくり、
それが「成果」につながっていると感じられているでしょうか。
改めて、「なぜ参加の場をつくるのか」という問いをたてながら、
講座では、参加による「成果」をどのように捉えて目標を設定したらよいのか、
そのための参加のプロセスとプログラムデザインとは、
参加者が目標に向かうプロセスをどのように観察するのか、等について学びます。
参加の場づくりの現場をお持ちの方、ファシリテーションに関心ある方、
実践力を磨きたい方のご参加をお待ちしています。
■日時:2014年1012日(日)10:00~16:30(開場:9時30分)
■会場:介護付き有料老人ホーム天久ヒルトップ『地域交流室』
    (那覇市天久1126 天久台病院敷地内)会場地図: http://bit.ly/1n4TFLF
■参加費:5,000円/人
■対象
・参加の場のファシリテーションに関心ある方
・ワークショップの成果についてお悩みの方
・自分の現場をより参加型にしていきたいと考えている方
・川中大輔さんに会ってみたい人
■定員:30名(先着順)
■講師 川中大輔さん(シチズンシップ共育企画 代表)
ファシリテーター。98年から教育・環境・まちづくり・市民活動支援の活動に参加。03年に「市民としての意識と行動力」を育む学びの場をつくるシチズンシップ共育企画を設立。「学ぶこと」と「社会にかかわること」の両方のおもしろさがわかる「学びのデザイン」について関心を寄せ、01年から全国各地でシティズンシップ教育や協働まちづくり、NPOマネジメントのワークショップを担当(年間90本程度)。
 日本シティズンシップ教育フォーラム(J-CEF)事務局長・運営委員、NPO法人まちなか研究所わくわく理事ほか公職多数。同志社大学大学院総合政策科学研究科嘱託講師なども務める。共著に『ソーシャルイノベーションが拓く世界』(法律文化社、近刊)。
■内容(予定)
・参加による「成果」とは ~4つの目標設定~
・参加のプロセスとプログラムデザイン
・グループのメカニズム
・体験~ふりかえり
※進行上、途中参加、途中退出はご遠慮ください。
■主催:NPO法人まちなか研究所わくわく
■お申し込み・お問い合わせ先
下記フォームにご記入の上、お申し込みください。
お問い合わせにつきましても、メールにてお気軽にどうぞ。
※参加費のお支払いは、事前振込となります。
お申込受付後、メール又はFAXにて受講票をお送りいたします。
振込先等については、受講票にてご案内いたします。
 事務局(担当:宮道)
 TEL・FAX:098-861-1469
 e-mail: office@machiwaku.com
————————————————————–
■申し込みフォーム
※メール件名:ファシリテーター養成講座【10/12】申込(名前○○○○○)
・お名前:
・ご所属:
・TEL:
・E-mail:
・期待すること、得たいこと:
・何を通してこの講座をお知りになりましたか?:
(例:××さんの紹介、○○メールマガジンなど)
————————————————————–
<個人情報の取扱い>
記載の個人情報は本セミナーの実施および今後の催事実施において、
NPO法人まちなか研究所わくわくが利用します。個人情報は目的の範囲内で
利用するとともに適切な方法で管理し、法令上の特段の事情がない限り、
本人の同意なしに第三者への目的外での開示・提供はいたしません。