まちなか研究所わくわくは、沖縄県で活動しているまちづくりNPOです。

【参加者募集!】ファシリテーション講座『現場で使える、議論を深める「問いかけ」』

定員に達しましたので
受付を終了いたします。

10/2(金)夜、参加者募集


——————————————————————–
ファシリテーションを実践につなげる“1スキル深堀り”講座
現場で使える、議論を深める「問いかけ」
——————————————————————–
ファシリテーション・参加型話し合いの技術についての基礎を学び、
それぞれの現場で実践につなげようとされている方を対象として、
実践につなげていくための<1スキル>を深める講座を開催します。
第1弾は「問いかけ」です。
話し合いの場の進行をする際に、
「それぞれの意見を引き出すために、どのような問いかけをしたらよいのか」
「議論を深めるための問いかけとは?」等で悩んだり、
誘導してないだろうかと不安に思ったり、
自分がしゃべり続けてしまったり・・・
そういった経験はないでしょうか?
話し合いを積み重ね、その先の実現したい・到達したい目標に向けて、
その場のメンバーの意見を引き出し、メンバー間の関係性を豊かにし、
議論を深めるためには、場を進行するファシリテーターはどのような
「問いかけ」を投げかけたらよいでしょうか。
今回は、話し合いの場の「問いかけ」について学びます。
講師には全国各地でシティズンシップ教育や協働まちづくり等の
ワークショップを行っているシチズンシップ共育企画代表の
川中大輔さんをお招きします。
話し合いの場をいきいきとさせる「問い」について学びんでみませんか。
■日時:2015年102日(金)19:00~21:30(開場:18:30)
■会場:介護付き有料老人ホーム天久ヒルトップ『地域交流室』
    (那覇市天久1126 天久台病院敷地内)会場地図: http://bit.ly/1n4TFLF
■参加費:2,500円/人
■対象
・ファシリテーションの基礎に関する講座・研修等を受けた方
・それぞれの現場で実践につなげようとされている方
・ワークショップの際の進行についてお悩みの方
※まちなか研究所わくわくが関わったファシリテーション研修・講座を受講いただいた方を想定していますが、ご関心ある方はお問い合わせ下さい。
■定員:15名
■講師 川中大輔さん(シチズンシップ共育企画 代表)
>> http://active-citizen.jp/staff/kawanaka/
ファシリテーター。98年から教育・環境・まちづくり・市民活動支援の活動に参加。03年に「市民としての意識と行動力」を育む学びの場をつくるシチズンシップ共育企画を設立。「学ぶこと」と「社会にかかわること」の両方のおもしろさがわかる「学びのデザイン」について関心を寄せ、01年から全国各地でシティズンシップ教育や協働まちづくり、NPOマネジメントのワークショップを担当(年間90本程度)。
日本シティズンシップ教育フォーラム(J-CEF)事務局長・運営委員、NPO法人まちなか研究所わくわく理事ほか公職多数。同志社大学大学院総合政策科学研究科嘱託講師なども務める。
共著に『ソーシャルイノベーションが拓く世界』(法律文化社、近刊)。
■内容(予定)
・2つの段階での「問いかけ」
・掘り下げる「問いかけ」
・「問い」のペアレッスン
・ふりかえり
※進行上、途中参加、途中退出はご遠慮ください。
■主催:NPO法人まちなか研究所わくわく
■お申し込み・お問い合わせ先
下記フォームにご記入の上、お申し込みください。
お問い合わせにつきましても、メールにてお気軽にどうぞ。
 事務局(担当:宮道)
 TEL・FAX:098-861-1469
 e-mail: office@machiwaku.com
————————————————————–
■申し込みフォーム
※メール件名:「ファシリテーション講座」【10/2】申込(名前○○○○○)
・お名前:
・ご所属:
・TEL:
・E-mail:
・期待すること、得たいこと:
・何を通してこの講座をお知りになりましたか?:
(例:××さんの紹介、○○メールマガジンなど)
————————————————————–
<個人情報の取扱い>
記載の個人情報は本セミナーの実施および今後の催事実施において、
NPO法人まちなか研究所わくわくが利用します。個人情報は目的の範囲内で
利用するとともに適切な方法で管理し、法令上の特段の事情がない限り、
本人の同意なしに第三者への目的外での開示・提供はいたしません。