———————————————————–
———————————————————–
OKINAWA COMMUNITY VISION GRADUATE SCHOOL
沖縄地域社会ビジョン大学院2018 公開講座
地域づくりとSDGs(持続可能な開発目標)
~ACEの活動事例から考える~
———————————————————–
———————————————————–
6月22日から開校する「沖縄地域社会ビジョン大学院2018」の公開講座として開催いたします。
児童労働問題に取り組むNPO法人ACE 代表 岩附由香氏から、インドやガーナでの子ども支援事業や企業との関わり、また、SDGsが作られたことによるACEの活動の変化や、SDGsの活用について学びます。そのことから、パートナーシップを推進するために、NPO、企業、行政はSDGsをどのようにとらえ、地域づくりに活用していけるのかを議論します。
※沖縄地域社会ビジョン大学院2018の開催&受講概要についてこちらをクリック!
■基調講義
講師 岩附 由香 氏
NPO法人ACE 代表
大阪大学大学院在学中の1997年に、カイラシュ・サティヤルティ氏(2014年ノーベル平和賞受賞)の呼びかけに応え、ACEを発足させる。現在児童労働ネットワーク事務局長、グローバルな市民社会ネットワークであるGlobal March Against Child Labour理事も務める。著書に『わたし8歳、カカオ畑で働きつづけて』。ACEはカカオ、コットンの児童労働の解決にコミュニティ・企業・消費者を巻き込むモデルが評価され、2016年『日経ソーシャルイニシアティブ大賞』国際部門賞を受賞
■日時
2018年6月16日 (土) 13:00~16:00(予定)
■場所
琉球大学地域創生総合研究棟(1階 産学官交流フロア)
(沖縄県中頭郡西原町千原1番地)
■参加費
3,000円(学生1,000円)
■参加対象
・地域社会に関心を持ち、行動したいと考える方や課題解決の手法に悩んでいる方
・沖縄地域社会ビジョン大学院に関心のある方
等どなたでも参加いただけます。
■主催 沖縄地域社会ビジョン大学院運営協議会
■共催 国立大学法人 琉球大学 地域連携推進機構
■後援 沖縄県、独立行政法人国際協力機構沖縄国際センター
■プログラム
〇オリエンテーション
沖縄地域社会ビジョン大学院2018の説明
〇基調講演
〇パネルディスカッション
司会 平良斗星 氏 (公益財団法人みらいファンド沖縄 副代表理事)
話者 岩附由香 氏 (NPO法人ACE 代表)
大城喜江子 氏 (浦添市立森の子児童センター 館長、一般社団法人まちづくりうらそえ 代表)
■お申し込み
以下のサイトより必要事項ご記入の上、お申込みください。
お問い合わせにつきましても、お気軽にどうぞ。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdOjggdllsfyoAzUW496TGu3w7cXVCJxJAKwFD8nwGjUM73qg/viewform?usp=sf_link
■facebook
http://ur0.work/E2bq
————————————————————–
<個人情報の取扱い>
記載の個人情報は目的の範囲内で利用するとともに適切な方法で管理し、
法令上の特段の事情がない限り、本人の同意なしに第三者への目的外での
開示・提供はいたしません。
————————————————————–
■お問い合わせ先
(事務局)NPO法人まちなか研究所わくわく
TEL・FAX:098-861-1469
e-mail: office@machiwaku.com
————————————————————–