こんにちは!
ビジョン大学院6期生の中根です。
今日は中間発表(ゼミ4)について報告していきます♪
発表の流れ
グループ発表→質疑応答→評価→ワールドカフェ
今回は新たに評価を加え、OB・OGの方に各グループ下の5項目
①論理性 ②先見性 ③わくわく感
④実現、持続可能性 ⑤課題設定力
について点数をつけてもらいました!!
では、各グループの発表を報告します
「Let’s Cooking♪ うまい!安い!朝ごはん!!」
~将来の肥満を予防するために、いま朝ごはんを食べる!~
・沖縄県は肥満率と貧困率が全国1位で、貧困世帯は生活習慣が乱れがちで肥満になるリスクが高い
・経済的な格差が子どもたちの心身の健康の格差につながる現状を少しでも改善したい
ということで、
「栄養バランスを考えた子どもでも簡単に作れる朝ごはん作り」
を企画しています。
コストを500円以内に設定してチームの一人一人それぞれレシピを作り、実際に児童センターに通っている子どもたちに試作してもらい、アンケートを取って意識調査を行うというものでした。
次のグループは、
「本を生かした親子のストーリー育成事業」
~本が紡ぐ親子の絆、地域の絆~
・本を通して親と子、地域と子におけるコミュニケーションの機会を増やし、健全な子育て環境を維持することの一助にする
・地域における見守り体勢を強化する
・「子どもの貧困」がクローズアップされるようになったいま、親と子が絆を育む場を作っていく必要がある
ということで、
「「子どもが3歳になったら本を贈ろう」ブックスタートキャンペーン」
「地元劇団による紙芝居または朗読劇」
「絵本バンク」
「読み聞かせ講座」
「地域の読み聞かせボランティア」
この5つを企画しています。
最後は私のグループである、
「明るいパークアベニューを取り戻すために」
~生活困窮者と協働した沖縄市中心市街地の緑地化~
・沖縄市は年々人口は増えているが、中心市街地は人口減少が進んでいる
・沖縄市の完全失業率は14.5%と高い状況にある。
・パークアベニューは衰退しているイメージがあるが、個性的で長く続いているお店があり、そんな今あるお店を大切にしたい
ということで、
「住民を巻き込んで高圧洗浄機を使った清掃イベント」
「歩道に沖縄固有の花や植物を植えたプチ植物園づくり」
を企画しています。
OB・OGの方々から、いろいろな視点から多くのアドバイスをもらうことができ、自分たちの課題をさらに発見することが出来ました。
最終発表にむけて後2回のゼミを有効に活用しながら突っ走って行きたいと思います