日時 10/25 9:30〜15:30
場所 天久ヒルトップ
講師は白井 旬さんです
(特別非営利活動法人沖縄人財クラスタ研究会代表理事、株式会社海邦総研経営企画部プロジェクトマネージャー)
《主な流れ》
白井さんが活動しているパンフレットや資料を読んで、受講生から質問や疑問を出しました。
質問内容
・どうして大学生を対象としているのか。→結果が出るのが早いから。学習効率が高い。
・そもそもリーダーとはどういう立場なのか。
・沖縄の青年の特徴は何か。→あきらめるのが早い。
・なぜ沖縄人財クラスタ研究会を立ち上げたのか。
・なぜ「人づくり」に興味をもったのか。
・Get’sの体験人数とその後
これらの質問に心良く答えてくださいました。
どんな人財を育てようとしているのか。→自分で学習している人
学習と勉強は違う。
勉強とは、知識が増えること。
学習とは、行動が変化すること。
「気づき」→「意識し」→「習慣化し」→「思考・行動特性」が変わること。
Vision(理念・目的)とMission(使命・目標)
目的と目標を使い分けていますか?
大事なことですが、あいまいにしてる方も多いとおもいます。
目的は道しるべとなる☆(星)です。会社では理念といいますね。
目標は目の前の山です。☆に到達するために山を越えていかなければなりません。(使命)
ここで大事なのは、目的は1つでも、目標はいくつあっても良いということです。
産業革命による影響
機械化→ブルーカラーの仕事がなくなる。
IT化→ホワイトカラーの仕事がなくなる。
代理業務がなくなる。
便利になると仕事がなくなっていきます。
これからは新たな仕事を生み出していかなければなりません。
リーダーとリーダーシップの違い
リーダーとは、社会的役割(環境)のことであり、与えられてなるもの。
リーダーシップとは、思考・行動特性(パーソナリティ)のことであり、自らを構築するもの。
休憩を挟み、午後の最初はLEGOを使って、ワークショップを行ないました。
まず、3つのグループにわかれ、
1回目は、1つの単語(例えば、「挑戦」)についてLEGOの中からイメージに合ったものを選び、どうして選んだのかを意見交換しました。
2回目に自分の初恋の人の好きになった所をLEGOで表現してみました。
そのあと、時計回りに席を交代し、他の人のLEGO作品を見て、それを作った人が初恋の人のどこを好きになったのかをプレゼンするというものをおこないました。
3回目に自分がリラックスできる場所をつくり、グループ内で発表しました。
社会的役割(環境)と思考・行動特性(パーソナリティ)
社会的役割(環境)が、習慣(日常生活)に作用し、習慣(日常性格)が、思考・行動性(パーソナリティ)に作用する。
→社会的役割(環境)が変わり、習慣(日常生活)が変われば、思考・行動特性(パーソナリティ)は変化する。
ライフデザインとキャリアデザインの違い
ライフデザイン(24h)お金を払ってでも行ないたいこと。続けたいこと。
お金をもらわなくても行ないたいこと。続けたいこと。
キャリアデザイン(4〜16h)ライフデザインを充実させるために行なうこと。
ライフデザインの可能性を広げるらめに行なうこと。
会社を立ち上げるためには、キャリア=ライフとなる。
白井さん、お忙しい中1日講義ありがとうございました。