まちなか研究所わくわくは、沖縄県で活動しているまちづくりNPOです。

漆喰デビュー

今日は、有休とって事務所改装作業です。
今週は、壁!!事務所の両面の壁に漆喰を塗ります。
今日がその初日です。われわれのまえには両面の壁が立ちはだかっています!ガ-ン
(この面積ぬるには正直人が欲しいです。みなさん、29日、30日、31日はぜひ漆喰塗りに来てね。)
でも漆喰を塗るのは楽しみにしていた作業でもあるので、楽しみながらやります。ニコニコ
今日の作業は、
仁美ちゃん、だっちゃん(アセンブリー)、勝子さん(沖縄なかまユニオン)
と、こさか(まちわく)のメンバーでした。

沖縄で漆喰といえば、うちなーむーちー(茶色)です。
屋根瓦のつなぎやしっくいシーサーをつくるときに使われてます。
あらかじめ練り漆喰を購入。それに白い漆喰の粉を入れて、

まぜる!

そして、塗る!!

完成!!!はや!(まだ下地です、これだけぬるのに二人がかりで午前中かかりました。)
乾いてきて紫外線にあたると白くなるそうです。
写真で見ると、一見きれいに濡れているけど、実際は結構凸凹
まーそれも愛嬌ニコニコ手作りの良さです。笑
慣れない小手の使い方に結構苦戦しました。汗
えー、-、本日塗れたのは奥の壁と左面の奥だけ。
今週末は一面全て塗面の右側の壁です。
みなさんのお越しお待ちしていまーす。ピース

コメント (2)
  1. monokuro11 より:

    はじめまして 瓦で検索してきました。
    漆喰を壁に塗ってますね。 暑い中大変ですね。
    写真見た感じだと壁にラス網はってないみたいですが 。
    漆喰は収縮の大きい素材なので 接着剤だけだとあとで ちりぎわ(角の部分)に隙間ができるかもしれません。
    また砂などの骨材を下地にいれないと やはり 収縮が大きくなり壁へのつきが わるくなります。
     壁用の漆喰は調合されているのもありますが 沖縄の漆喰は (色からすると沖縄石灰さん ホームセンターでてにはいるやつ) 砂または渓砂を下地にはいれたほうが いいですよ。
     湿気の多い時期で塗りやすい反面乾きはにぶいので こしすえて 楽しくがんばってください 応援してます。

  2. まちわく より:

    monokuro11さん
    コメント&アドバイスありがとうございます。
    monokuro11さんすごすきです。
    漆喰は沖縄石灰さんです。工場まで行って購入してきました。
    写真の漆喰見ただけでどこで作ったのかわかるんですね。スゴイ!
    ラスについては、最後まで迷いましたが、時間&工費節約のため今回は見送りました。
    骨材については、側面の壁塗る時には検討してみまーす。
    ある程度は愛嬌で、笑。
    でも収縮してヒビわれがひどいとちょっと悲しいですね。
    明日から壁ぬり、楽しみながらがんばります。応援ありがとうございます。
    お店できたらぜひ遊びにきてくださいネ。
    後日、店までの地図のせますので