=====================
【屋台づくり日記 Vol.2】
「人と人とのコミュニケーションが生まれるよう
な新しい屋台」をつくろー!!
=====================
■070109第3回屋台づくりWS
「屋台のカタチがみえてきた、、かも?」
=====================
屋台づくりにかかわる皆様へ
昨日は、お忙しいなかお集まりいただきありがとうございました。
少しづつではありますが、屋台のイメージが見えてきました。
以下、駄文ではありますが、昨日の様子を記してみました。
息抜きがてらにでもお読みいただけたら幸いです。
(こさか)
■「いきなり新聞記者が、」
なっ、なんと、まだまだ屋台の姿も見えていないのに、
いきなり、新聞記者さんに取材に来ていただきました。
屋台作成期間が1月一杯ということもあって、はやめに
記事に取り上げて多くの人にアピールをしたいのが狙い、、、
ですが、、、まだ模型も途中だったのでどんな
カタチで掲載されるのか、ボツ記事にならないよう
に祈っています。
■「でっ、肝心のカタチですが、、」
このメルマガでカタチを伝えるのは至難の技なので
詳しくは、まちわくブログを参照してください。
(http://machiwaku.ti-da.net/)
(まだ、あんまり、わからんけど、、)
うすベニアを(900×600)のパネルに裁断し、
裁断したパネルを組み併せて、円形ドーム状にしようと
いうもの。
若干、作成した屋台模型とイメージ
がことなっていたため、つくり直すこととなりましたー。
土曜日の屋台づくり当日までには、ブログにアップ
するので、イメージを膨らませて土曜日は来てください。
かなり、異端の屋台になりそうです。おたのしみに!
■「13日、14日の作業予定は、」
基本的には、定型のパネルの組み合わせなので
早速、作業にとりかかることとなりました。
土曜日の作業として、
□うすベニア(15枚)カット済みが届きます。
□一定の場所に穴を開ける。
□パネルの面取り
□早速、組み合わせる
といった流れです。
この土日の作業で早くもドーム型屋台のカタチが見えるはず。
■「この後の展開は、」
実は、コチラのほうが時間がかかりそうなかんじです。
屋台なんだから、一つにまとめたいよね。ということで、
この円形ドームのパネルを納める代車や
コミュニケーションを創発するような仕掛け
イスや机、什器などなど、小物づくりをする予定です。
まだまだ、この先も盛りだくさんです。
■「夜は、、」
昼は、屋台をつくる隊
夜は、うる隊、屋台で何をどのように売るかを考えます。
こちらのほうも、ふるって御参加くださいませ。
こちらは、佐々倉さんが中心になる予定です。
あーこうして一日が過ぎていく、、、
■「スタッフは、まだまだ募集してます。」
まわりに屋台をつくりたい(かなりキトクな方かも、笑)
、お店を出したい、作りたいなど興味のある人がいたら
お気軽に誘ってきてください。
では、この週末も、にぎわい広場でお待ちしていまーす。
(こさか)
—————————————-
□次回の集まり(要チェックや!)
—————————————-
■第4、5回屋台づくりWS
■日 時:1月13日(土)13:00〜
14日(日)13:00〜
■場 所:にぎわい広場
■内 容:いよいよ屋台をつくる
■準 備:軍手、スパナ、汚れてもよい格好
夜は、うる隊も稼動します。
—————————————-
□これまでのダイジェスト
—————————————-
■第1回屋台づくりWS(12/23)
→ヒラヤーチーカフェに決定
■第2回屋台づくりWS(12/27)
→モンゴル移動式住居パオのようなイメージの屋台
→うすベニアを(900×600)のパネルにし、接合し
壁面をつくり、円形の空間をつくる
■第3回屋台づくりWS(1/9)
→模型を作成してイメージづくり
うすベニアを組んでの円形ドーム型屋台に決定!!
—————————————-
このメルマガは、屋台づくりかかわっていただいた
人に、まちなか研究所わくわくより任意で配信させて
いただいております。
メルマガの不要な方や、追加して欲しいなどご要望が
ありましたら、お手数をお掛けしますが、
まちなか研究所わくわく(担当:小阪)
までご連絡ください。
(特活)まちなか研究所わくわく
e-mail:office@machiwaku.com
HP:http://www.machiwaku.com
—————————————-