まちなか研究所わくわくは、沖縄県で活動しているまちづくりNPOです。

ファシリテーター人材育成講座開催します!

★―――――――――――――――――――――――――――――――――★
  沖縄県内のファシリテーター増殖に向けた人材育成プロジェクト
『参加型』に迷うプロのための『ワークショップ』のつくり方 連続講座
   12/10,11→1/21,22→2/11,12【参加者募集!各講座先着25名限定】
★―――――――――――――――――――――――――――――――――★
 地域の課題解決に向けて、福祉・環境・まちづくりなど様々な分野で
『市民参加』が叫ばれています。沖縄県内においても、例外でなく、様々な
場面で市民・地域住民の参加の場がつくられています。
 この参加の場を「ワークショップ」と呼び、県内でも多く開催されるように
なってきています。
 しかし、沖縄県内において、このワークショップそのものを学ぶ場がほとんど
ありませんでした。そして『参加する』ということの本質、『ワークショップ』
というものに込められている理念・心を実感できる場になかなか出会うことが
できず、「参加の場をつくりたい」と考えた様々な分野のプロたちは戸惑って
きたことと思います。
 本講座は、そんな『参加』に戸惑うプロの方々の迷いを軽くし、『参加』を
楽しめるようになるきっかけとなる講座です。そして、沖縄県内に有意義な
『参加の場』が多く広がっていくことを期待し開催します。
 内容としては、参加の場をつくるファシリテーターとして第一線で活躍する
講師を招いて、1ヶ月に1回(全3回)、『参加』『ワークショップ』の本質的なと
ころから、技術的なところまで、体験を通して学べる連続講座となっています。
 これまで高い旅費をかけ、県外へ出て、受講するしかなかった研修を、今回、
沖縄建設弘済会の助成を受け格安の参加費で開催できることになっています。
 実験的な試みではありますが、ニーズが高いようであれば、今後も継続的に
実施していきたいと考えています。参加ご希望の方はもちろん、興味のあると
いう方もぜひご連絡下さい!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【開催概要】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■Step1 ワークショップの心
     ~ワークショップ・ファシリテーションの本質~
↓ □日時:2005年12月10日(土),11日(日)10時~翌16時(1泊2日の合宿研修)
↓ □会場:糸満青年の家
↓ □ファシリテーター:中野民夫氏 (講師紹介は下記参照)
↓ □参加費:15,000円(食事代(4食)・宿泊代込み)
↓ □定員:25名
■Step2 ワークショップの技
     ~参加の場をうまく進める→聴く・話す・書く・決める…という方法~
↓ □日時:2006年1月21日(土),22日(日)10時~翌16時
↓ □会場:糸満青年の家
↓ □ファシリテーター:青木将幸氏・志賀壮史氏 (講師紹介は下記参照)
↓ □参加費:15,000円(食事代(4食)・宿泊代込み)
↓ □定員:30名
■Step3 ワークショップの実践
     ~なぜ参加型なのか?現場におけるファシリテーターのあり方とは~
↓ □日時:2006年2月11日(土)10時~19時,12日(日)10時~16時
↓ □会場:沖縄県立武道館 研修室
↓ □ファシリテーター:池住義憲氏  (講師紹介は下記参照)
↓ □参加費:10,000円
↓ □定員:25名
※いずれの講座も定員となりしだい、締め切りとさせていただきます。
 お早めにお申し込みください。
■主催・参加申し込み:特定非営利活動法人 まちなか研究所わくわく
    那覇市牧志3-8-28-2F Tel/Fax:098-861-1469(桜坂village内)
    HP: http://www.machiwaku.com
    メールフォームはこちら>>
■助成:社団法人 沖縄建設弘済会
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【ファシリテーター(講師)紹介】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■第1回:中野民夫氏

http://truna.jp/profile/index.html

○主催者コメント
⇒『ワークショップ』(岩波新書)や『ファシリテーション革命』(岩波アク
ティブ新書)で有名なあの中野民夫さん!ついに、沖縄上陸です!!
■第2回:青木将幸氏・志賀壮史氏
□青木将幸氏

http://www2.ocn.ne.jp/~wsmu/aoki.pro.html
○主催者コメント
⇒日本で唯一?!ファシリテーター事務所を経営。参加型会議をつくるプロです!
□志賀壮史氏

http://www1.odn.ne.jp/satoken/fg.html
○主催者コメント
⇒『書く』というファシリテーションのプロです!
■第3回:池住義憲氏

http://www.airoren.gr.jp/ai-minnano/2003y/ai-ikezumi/ikezumi-profile.htm
○主催者コメント
⇒日本を代表するファシリテーターとご紹介してもよいと思います!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【各回の基本スケジュール】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
※注意事項
・プログラムの詳細内容は、参加者の構成・状況によって変わってきます。
・1回のみの参加も受け付けられます。
・各回とも全日程に参加できる方のみ参加可能です。
・プログラムの進行上、途中参加、途中退出はご遠慮ください。
・第1回、第2回において宿泊されない方は、事前にご連絡ください。
■『第1回』『第2回』の基本プログラム(1泊2日)
<一日目>
9:30  受付開始
10:00 プログラム開始・オリエンテーション
10:30 セッション1
12:00 昼食
13:00 セッション2
17:00 夕食・入浴
19:00 セッション3
21:00 終了→オプション:交流会
23:00 消灯
              
<二日目>
7:00 起床・朝の集い・朝食・掃除
9:00 セッション4
12:00 昼食
13:00 セッション5
16:00 終了
■『第3回』の基本プログラム(宿泊なし)
<一日目>
9:30  受付開始
10:00 プログラム開始・オリエンテーション
10:30 セッション1
12:00 昼食
13:00 セッション2
    休憩
    セッション3
19:00 終了
       
<二日目>
9:30  受付開始
10:00 セッション4
12:00 昼食
13:00 セッション5
16:00 終了→オプション:交流会
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【対象】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・仕事として、まちづくり・地域開発に関わり、参加型でプロジェクトを実施
 していく立場にあるコンサルタント・行政職員・NPO職員
・ワークショップなどの参加の場を、本などで学びながらつくっているが、
 「いまひとつうまくいかない」「ステップアップできない」と思っている人。
・民主的な参加の場をつくることができるファシリテーターになりたいと思う人
・研修の成果を活かすためにも、
 一団体から2名以上参加なさることをおすすめいたします。
・年齢、職業、活動分野などは問いませんが、
 ワークショップの主催・参加経験の全くない方の参加はご遠慮頂いています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【参加費】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■第1回・第2回
 各回15,000円 (食事代(4食)・宿泊代込み)
■第3回
 10,000円
■3回連続受講得点!
 4万円のところを38,000円に割引させて頂きます。
・お申込み後、お申し込みを受理した旨のご連絡(参加要項)をお送りします。
・申し込み受付完了後、1週間以内に参加費の振込みをお願いします。
 (振込み口座は、申し込み受理のご連絡時にお知らせします)
・キャンセルは、キャンセル料を申し受けます。ご注意ください。
(開催前10日以降=参加費の50%、当日=100%のキャンセル料を申し受けます)
※第1回、第2回において宿泊されない方は、事前にご連絡ください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【会場案内】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■第1回・第2回
沖縄県立糸満青年の家(糸満市字賀数347)
http://www.lll-okinawa.info/shisetu/itoman/index.htm
■第3回
沖縄県立武道館 研修室(那覇市 奥武山町 52 奥武山公園管理事務所)
http://www.ocvb.or.jp/card/ja/0020232103.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【参加申し込み・問い合わせ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
参加お申し込みの方は、下記フォームにご記入の上、事務局へお送りください
お問い合わせにつきましても、事務局までメールにてご連絡ください
事務局メールアドレス(担当:佐々倉)
メールフォームはこちら>>
※申込みメールの件名には「WS講座申込」+「お名前」を入力してください。
※講座の内容についての問い合わせなどもお気軽にお尋ねください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■申し込みフォーム
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
※メール件名=WS講座申込(名前○○○○○)
※送信先=こちら>>
●お名前:
●電話番号(遅刻等、緊急用なのでできれば携帯):
●年齢:
●性別:
●メールアドレス:
●ご住所:
●ご所属(勤務先・活動している団体名):
●参加希望講座:
 □第1回   □第2回   □第3回
●第1回、第2回を希望された方のみお答えください。
 第1回=宿泊されますか:( する ・ しない )
 第2回=宿泊されますか:( する ・ しない )
●これまでどんなワークショップを企画・運営してきましたか?:
●ワークショップ・ファシリテーションを行うにあたっての
 戸惑い・悩み・疑問等はありますか?あれば教えてください。
●今回の講座へ参加して、学びたいこと、得たいことは何ですか?
●この講座を何を通してお知りになりましたか?:
(例:××さんの紹介、○○メールマガジンなど)
※送信先こちらへ>>
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
特定非営利活動法人 まちなか研究所わくわく
那覇市牧志3-8-28-2F Tel/Fax:098-861-1469(桜坂village内)
HP: http://machiwaku.com
本会は、みんなで決めて、みんながつくるを合言葉に、すべての人々が自ら
暮らすまちを想い、考え、納得してつくっていけるような市民社会の実現を
目指して活動しています。
また、そんな社会を実現するために、参加型話し合いの場(ワークショップ)
の企画運営や、まちづくりに関わるデザイン、調査研究などを行っています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
※レポートボランティアも3名募集中です!詳細はお問い合わせください。

コメント (1)
  1. 研修担当:佐々倉 より:

    この研修では、ボランティアも募集しています。
    研修を受けたいけれど、お金が・・・というような人は、ボランティアというカタチで研修に参加することができますよ!ご応募お待ちしております。
    ―――――――――――――――――――――――――――――――
    ファシリテーター養成講座 レポートボランティア3名募集!
    ―――――――――――――――――――――――――――――――
    ■活動日程:12/10,11、1/21,22、2/11,12(6日間+α)
    ■メリット:・総額約4万円の研修へ無料参加できる
          ・研修中の食費・宿泊費免除(交通費は自己負担)
    ■活動内容:
    ・講座における運営補助、記録・レポートの作成
    ・全6日間の研修に参加し、研修全体を観察し、それを記録としてまとめます
    ・研修参加(6日間)と、研修終了後レポートにまとめる
    (+αの部分・個人の力量による)までが活動になります
    ■応募資格:
    ・全日程参加できる方で、レポートをまとめるまで責任を持って参加できる方
    ・ワード・エクセルが使いこなせる方
    ・ブラインドタッチができる方
    ■期待するボランティア像:
    ・まちづくり・市民活動に関心があり、ワークショップ・ファシリテーション
    という手法を学びたいと考えている方。
    ・まちづくりに関わる仕事をしたい、している方。
    ■応募方法:
    ・住所・氏名・年齢・性別・職業・電話番号・メールアドレス・応募動機
     を事務局へ知らせる
    ・「私とまちづくり」をテーマにA4用紙1枚以内であなたの想いを表現し、
     事務局へ提出する
     (作文やイラストなど、何でも構いませんので、A4用紙をつかって想いを
      表現してください)
    ■締め切り:11/24(木)17時必着
    ■選考方法:1次審査→提出書類にて選考。2次審査→面接
          (選考結果は、e-mailにてお知らせします)
    ■審査基準:
    まちづくりにかける想い・やる気・創作編集能力によって判断させて頂きます
    ■問い合わせ・申し込み先:
     特定非営利活動法人 まちなか研究所わくわく
     那覇市牧志3-8-28-2F Tel/Fax:098-861-1469(桜坂village内)
    ―――――――――――――――――――――――――――――――