まちなか研究所わくわくは、沖縄県で活動しているまちづくりNPOです。

(報告・参加企業募集)沖縄をつなげる30人(主催:「沖縄をつなげる30人」実行委員会)

 2025年9月19日(金)に、まちなか研究所わくわくが運営委員として参加する「沖縄をつなげる30人」のキックオフイベントが開催されました。

・日時 2025年9月19日(金)13:00~17:00
・会場 HAVE A GOOD DAY (沖縄県那覇市東町18-4 東町ビル 6階)
・参加 43名(登壇者、運営委員含む)
・主催 「沖縄をつなげる30人」実行委員会


「つなげる30人」は、渋谷発の企業・NPO・行政が連携するクロスセクタープラットフォームで、全国20拠点に展開するプロジェクトです。「街の同級生をつくる」をコンセプトに、テーマや課題の前に、参加メンバーがセクターを超えた信頼関係をつくり、人同士のつながりからプロジェクトが生まれることを目指します。

2025年11月の沖縄での立ち上げに向けてキックオフイベントを開催し、「つなげる30人」の取り組み紹介や沖縄で目指す姿について議論しました。

つなげる30人 本番プログラムを体験するサークル対話

まちなか研究所わくわくから、小阪、金城の2名が参加し、発起人のひとりとして小阪が挨拶を行いました。まちわくとの取り組みの違いとして、課題から入るのではなく、人のつながりから始めることの面白さがあると語りました。

発起人(団体)
・山城廉太さん(株式会社18Project 代表取締役)
・小阪亘(NPO法人まちなか研究所わくわく 副代表理事)
・福地一仁さん(株式会社福地組 代表取締役)
・金子勝俊さん(株式会社ニッシリ 副社長)

左から山城さん、小阪、福地さん、金子さん
挨拶をする小阪

第2部パネルディスカッションでは、金城が進行し、実行委員4人が自らの背景や参加理由、沖縄で挑戦したいことについて語りました。金城から、NPOからだけではつながれない企業の方々と関わる場にしたいとの想いが語られました。

実行委員
・金城陽平(NPO法人まちなか研究所わくわく 事務局次長)
・新満勇樹さん(株式会社ニッシリ 沖縄グリーンビジネスラボ)
・押切加奈子さん(HAVE A GOOD DAYコミュニティマネージャー)
・屋嘉比梨恵さん(株式会社18project) 

左から、金城、新満さん、押切さん、屋嘉比さん
進行する金城

本イベントは、各メディアでも取り上げていただきました。

○QAB「沖縄をつなげる30人」キックオフ開催 参加者募集
https://www.qab.co.jp/news/20250923266880.html

○OTV 地域課題解決へ30人のキーマン結集
https://www.fnn.jp/articles/-/934867

○琉球新報 沖縄地域課題 力合わせ解決「つなげる30人」始動
https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-4649227.html

つなげる30人の紹介をする代表の加生さん
第1部パネルディスカッション 鈴木さん、比嘉さん
サポーターの比屋根さん、坂さん
会場の様子

「つなげる30人」の説明や、サポーター挨拶、第1部パネルディスカッションなど、キックオフイベントの詳細レポートは、以下の一般社団法人つなげる30人noteよりご覧ください。

つなげる30人note_2025年9月19日(金)開催「沖縄をつなげる30人」キックオフ・イベントレポート― 「たまたまの出会い」が、「街の未来」を創る ―


11月からはじまる「沖縄をつなげる30人」では、参加企業を募集しています。
NPO、自治体、学生の方で参加を希望される方は、担当の金城までご相談ください。


・企業定員:約20名(NPO・行政は招待制)
・参加費用:1.1万円(税込)
・申込期限:2025年10月末(定員に達し次第締切となる場合もございます)

▶企業枠の申し込みは以下からお申し込みください(締め切り:2025年10月末)
沖縄をつなげる30人企業申込フォーム


・開催期間: 2025年11月19日(水)〜2026年2月13日(金)
・開催会場:Day1~3 HAVE A GOOD DAY (沖縄県那覇市東町18-4 東町ビル 6階)
      Day4 ミチシルベ2026共創プログラムとして那覇市内開催

・実施内容
 Day1:11/19(水)13:00-17:30 オリエンテーション
 Day2:12/10(水)13:00-17:30 テーマグループづくり
 Day3:1/21(水)13:00-17:30 プロジェクト創造シートの作成
 Day4:2/13(金)PM プロジェクト発表